名古屋介護系柔道部は2015年に発足した柔道サークルです。
生涯すこやかに。めざすものは「強さよりも うまさ」月に1度のサードプレイス。
◎「介護系柔道部?知らんがや」ってことは「よくある質問」 かLINEでおといあわせください。
★視覚障がい者柔道指導者講習会について、 申込締切 1/19
▶外部サイト https://aichijudorenmei.jp/topics/4689/
★愛と勇気のパラリンピック柔道fes.開催報告書
★スペシャルオリンピックス柔道、第6期(9月~)

Google Calendar のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Calendar の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Calendar のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

Facebook のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Facebook の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Facebook のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
◎チャレンジド柔道遊び/スペシャルオリンピックス/ID(知的障がい者)柔道/ は⇒ コチラへ
★愛と勇気のパラリンピック柔道fes. (2022.6/21)

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
●部員数:定期稽古に1度でも参加者した方を「部員」としています。
(見学者や飲み会や定期稽古以外のイベントの参加者は含まれていません)
▶部員さん関連のホームむページはコチラへ
●稽古参加延べ人数:毎月1回開催の『定期稽古』への参加者。2015年12月度にデータを取り出してからの人数です。(飲み会や定期稽古以外のイベントの参加者は含まれていません)
名古屋介護系柔道部はNPO法人日本視覚障害者柔道連盟の賛助会員(黒帯団員)です。
名古屋介護系柔道部SDGs宣言(2020年9月制定)
◆3:すべての人に健康と福祉を
◆10:人や国の不平等をなくそう
◆16:平和と公正をすべての人に
2022年1月20日より独自ドメインでの運用を開始しました。https://www.kaigojudo.net
【スペシャルサポーター】
第5期、2022年度
(敬称略・申し込み順記載)
■コンドウ家
■加藤早苗、賢治
■株式会社夢幻
■一般社団法人障害者地域生活支援会
■株式会社クレイド
■株式会社H・&・カンパニー
■株式会社ミルキー
■一般社団法人 運動習慣推進協会
■あおぞら接骨院グループ
■焼肉Joe庵
■株式会社イグナーツ
■だいだい薬局
■株式会社Abliss さくら補聴器
以上16口(累計46口)